“完全個室の診療室”
“安心の滅菌”
“精密な確認のできるCT”
等
安心して歯周治療を受けられる設備
保険治療による歯周病治療はもとより、
重度の歯周病の歯に対する、高度歯周治療まで、
幅広く対応させて頂けますよう、十分な医療設備を整えております。
その一部をご紹介いたします。
歯科用CT ~iCAT社製 CT・デジタルパノラマレントゲン複合機“RevoluX”
“安心、安全に、確実に”歯周病治療を行う際に、なくてはならないと考えている設備が“CT”です。
歯周病は、主に歯の周りの歯茎及び、その奥の骨の病気ですが、肉眼で歯茎の奥を確認することは、ほぼ、不可能です。
CTを用いて、3D診断を行うことで、誤診を防ぎ、治療の際の、より確実なイメージができ、確証性の高い、歯周治療を行うことが可能となります。
重度歯周病等への高度治療の際はもちろんですが、一般歯科治療に関しても、丁寧で長持ちさせるために、なくてはならない存在です。
お撮りしたレントゲン・CTは、すぐに診療室でご覧頂けます。
安心の滅菌、医院管理と、清潔な診療空間
歯周病の原因の一つに、歯周病菌があります。
これらは、歯ブラシの使いまわしや、口移し等でも、感染のリスクがあると言われています。
しっかりとした、器具の管理、使いまわしを行わない医院のシステム(使い捨ての器具の設置等)スタッフへの感染管理知識の教育等
安心して歯周治療を受けて頂ける下準備をしっかりと行っております。
清潔な空間で、安心して、歯周病治療を受けて頂けますよう、スタッフ一同、努めております。
料金表
抜歯
自費診療
抜歯部位骨造成 1本の価格 時間:20分~30分 |
50,000円 ⇒詳しくはこちら |
ここに掲載している料金は全て税抜です
治療後のリスク
再生療法における術後のリスクは、移植した自家骨または、人工骨が歯肉の縫合の裂開により感染することがあります。歯周外科治療後は、一時的に腫れや痛みの症状が出ることがあります。